KIM UNO を製作しました


KIM Uno は、MOS 6502 のワンボードコンピュータ KIM-1 を
エミュレートする Arduino ベースの小型コンピュータです。
今回は、新規に取り寄せた部品と手元にあった部品を活用しながら組み立てました。  

製作した KIM UNO




操作性を考慮して、タクトスイッチには赤と黒の2種類を使用しました。
赤いスイッチは機能キーとして、黒いスイッチは数値入力用として
区別できるようにしています。





裏面には Arduino Pro Mini を実装しています。
基板上の配線や抵抗の配置もきれいにまとまり仕上げることができました。






試作はバッテリースナップを直接基板に取り付けていましたが、
根元でケーブルが外れることがあったため、
今回はXHコネクターを使用しました。
これにより、確実にバッテリーを接続できるようになりました。






アルカリ乾電池(角形9V)を取り付けて動作確認を行いました。
無事に動作し、7セグメントディスプレイに表示が出ることを確認しました。






USBシリアル接続モジュールを取り付けたところです。
これにより、PCとの接続と同時に、
電池なしでもUSB経由で電源供給が可能になりました。



KIM Uno の 情報

KIM Uno プロジェクト

KIM Uno: a DIY clone of the KIM-1
https://obsolescence.wixsite.com/obsolescence/kim-uno-summary-c1uuh

KIM Unoプロジェクトのメインページです。


KIM Uno の 技術的詳細ページ

Technical Details
https://obsolescence.wixsite.com/obsolescence/kim-uno-details

技術的な解説に加え、回路図、ファームウェア、マニュアルなどのダウンロードリンクも提供されています。回路図やマニュアルは、こちらのURLからダウンロードページにアクセスできます。


公開日 2025年3月8日